You are currently viewing 己達会labo 作業紹介(コーヒー袋詰め)

己達会labo 作業紹介(コーヒー袋詰め)

  • 投稿カテゴリー:ブログ

【丹精込めて、一杯のコーヒーをあなたへ】

私たちの「己達会labo」では、心を込めてコーヒーのドリップパックを製造しています。この作業は、利用者さんたちの「好き」が詰まった、やりがいのある時間です。

・こだわりのコーヒー豆の計量

 

ドリップパックの美味しさを決める大切な工程の一つが、コーヒー豆の挽き粉の計量です。私たちは、12.2グラムという正確な量を、こぼさないよう細心の注意を払って計量しています 。この丁寧な作業が、一杯のコーヒーの豊かな風味へと繋がります。

 

・ひとつひとつ丁寧に、心を込めて袋詰め

計量されたコーヒー粉は、フィルターバッグに詰められます。その後、「ショップシーラー」という専用の機械で丁寧に口を閉じます 。フィルターバッグと脱酸素剤をパッケージの袋に入れ、再度口を閉じて完成です 。この際、袋の口が曲がらないよう、細心の注意を払って作業を進めています 。

・コーヒーの香りに包まれて

このコーヒーの袋詰め作業は、多くの利用者さんから「好き」という声が聞かれる人気の作業です 。作業場にはいつもコーヒーの良い香りが広がり、その香りに包まれながら、皆さん楽しく作業に取り組んでいます 。

 

・誰かの笑顔を想いながら

「どこか知らない所で知らない人がこの美味しいコーヒーを飲んでいると思うと、やる気が湧いてきます 。」これは、利用者さんの言葉です。私たちの作ったコーヒーが、誰かの安らぎの時間や笑顔に繋がることを願って、日々丹精込めて作業しています。

ぜひ一度、私たちの愛情がこもったドリップコーヒーをお試しください。

また、己達会laboでは、作業体験も随時受け付けております。興味のある方は、ぜひお問い合わせください。

お問合せ番号:022-341-6965